忍者ブログ
きなこのどうしようもない音楽語り場です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ3日ぐらい、さかいゆうさんの歌、特に「♪パスポート」が心地良くて
たっくさん聴いてます。

主に平日の、地下鉄に乗っているときに聴くことが多かったんだけど
多分、イヤフォンの外から聴こえてくる「ゴオォォ」って音が、
「パスポート→飛行機」の音を連想させて
より疾走感を感じるんじゃないかという見解(^ ^)
すごいね、テンション上がりすぎて頭の中で振り付けが完成しそう。笑

自分の中でゆうさんがアツイ、ということで
満を持して、今年1月発売の3rdアルバム「Coming Up Roses」を買ってきました。
「ピエロチック feat. 秦 基博」ざわ…ラジオでよく流れていたけど
ついに自由に聴ける日が…ざわ
ジャケットの何気ない鍵盤モチーフがおしゃれで
リアルタイムで発表されたとき(^0^)ってなってたわーー
ゆっくりと、聴いていこうと思います♪

拍手

PR
岡本愛梨さんのアルバム「敏感なアンテナ」聴きました。

びっくりしました!

アルバムリリースより10ヶ月前にライブに行ったことがありますが
そこで聴いた愛梨さんのオリジナル曲は
「どこかの、だれかのとある出来事」という感じだったんですが
今作は、もろブログやTwitterで垣間見える愛梨さんの人となりだったので
その距離感の変化にびっくりしました。
コロコロ変わっていく曲の展開も、徐々にくせになってきます。
最後、アルバムがさらりと終わるので繰り返し聴きたくなります。

MAGIC PARTYのボーカルさんとして出逢った愛梨さん。
ユニット解散しても曲を発表してくれるのはうれしいです。


Σ なんか真面目なブログ

拍手

 うへぇ、気づけば来週plentyのライブだ…!
チケットは昨年の12月に取ったので3月はまだ先だと思ってましたのに!

plentyのライブは昨年の7月ぶりです。お久しぶりのような、そうでもないような。

5th EP「これから / 先生のススメ / good bye」聴きました。
1回目はよくわからなかったんですが、
聴き終わって生活していたら頭の中に流れていることに気づいて、
もう1回聴きなおしたら「おお」となりました。遅効性か。

「♪これから」と「♪good bye」はラジオにゲストに来ていたときに
流れていたのを聴いていて、ああplentyだな!って感じだったのですが、

初聴きの「♪先生のススメ」。イントロから爆笑!

だってさ、個人の感想だけどアルバム「r e ( construction )」の一部の楽曲に引き続き
ファミコンのゲームミュージックぽくってさ。好き。
アルバムのが6面なら今回の「♪先生のススメ」は8面ぐらい?笑
plenty史上最速のBPMらしいです。でも歌詞はそんなに詰まってないので
ゆったり聴けます。

そう!今回もアルバム2枚に引き続き、5th EP全曲江島啓一さん(サカナクション)が
ドラムを叩いておりまして。
「♪これから」のドラムすんごい特殊で難しそうなのに、ナチュラルに聴こえる。
この難しいドラムを今度のライブではサポートドラムの中畑さんが叩かれるのね。アツイ!

plentyのお2人もおっしゃってましたが
新メンバーとしてplentyにドラマーさんが入るかもしれないのですよ。
なのでおそらく、中畑さんが参加されるライブは今回のツアーがラスト。
きなこは旧メンバーのドラマーさんが脱退されてからライブに行き始めたので
ライブでは中畑さんのドラムしか知らなく、て。うん。


…あまり気持ち詰め込みすぎると大変だからこの辺にしとこう。
ラフに!ゆったりと!たのしむぞ!!

拍手

ようやっとplentyのアルバム「r e ( construction )」聴きましてん。

いや別に昨年12月27日、28日におこなわれた同名のライブに行けなかったから
くやしくて聴けなかったとかないし!…聞いてないか。

過去の楽曲をピアノやストリングスを入れて再構築した今作のアルバム。
なんか、クラシックみたいになると思ってたんですが、全然違ってました。
壮大なところもあるけど、変に壮大でもなく。
「♪少年」「♪待ち合わせの途中」においては、ファミコンのゲームミュージックのような。
6面ぐらいの、ちょっと敵が強くなってきてドキドキしてるぐらいの雰囲気。笑いました。
plentyとストリングスが組むとそうなりますか、という感じ。笑
変則的で、戯曲感あって、聴いていて楽しいです。

このアルバムを聴いていて、江沼さんの手がける、映画音楽かゲームミュージックを聴いてみたくなりました。笑

…このアルバムを引っさげたライブ、観てみたかったです。

あ、新曲のリリースが決まってますね。
トレーラーで聴きましたが、三曲三様で全曲聴くのが楽しみです。


plenty 5th EP トレーラー - YouTube

拍手

2013年のきなこをざっと振り返ると、
再結成、再始動、初体験と、色濃い年だったなと。

岡野宏典さんの開催するライブイベント「一期一会 Vol.6」へ、東京まで足を運ぶ。

先行公開されたplentyの「♪プレイヤー」がとても良くてヒィィってなる。

FLAMEのメンバーが「逆転野郎」の名前で新曲「♪Try Again」を公開する。
EMALFで再始動。

念願の愛梨さん(MAGIC PARTY)のライブへ足を運ぶ。ボロ泣き。
愛梨さんと同イベントに出ていたWacciのライブがとてもたのしかった!
後でWacciはいきものがかりの事務所の後輩と知る。納得!

満を時してリリースされたplentyのアルバム「this」がまた良くてヒェェっとなる。

岡野宏典さんが4年半ぶりにシングル、5年ぶりにアルバムをリリースする。

スキマスイッチのアリーナ公演を初めて体感する。

MILKRUN / AUDIO RULEZのメンバーが久々に集まった写真がTwitterで公開される。安堵。


ほんと、再始動や再結成がぐわーっときた感じで!元気もらえますね。
2014年もどんどん活動して行かれるというので嬉しいです。

拍手

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone