きなこのどうしようもない音楽語り場です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
plenty、ラジオ番組を中心に新譜キャンペーン真っ最中です。
来週11月5日にミニアルバム「空から降る一億の星」がリリースされます。
先行公開されている「♪手紙」や、このあいだ観に行った対バンライブで
演奏されていた楽曲がぎっしり収録されております。
キャンペーンの際に収録曲を流してるんですけども、
ライブ会場でお客さんが鼻をすんすんさせていた楽曲を惜しげもなく流して、て。
なんか、ライブでも思ったけどすごい「そわっ」とする。好き。
そう、新メンバーが加入されてから初めてのキャンペーンですよ。
ドラムの中村一太さんをまじえてのラジオ出演。
はじめましてなので、自己紹介代わりにガンガン質問が飛ぶんですが
いやあ、イケメン。メンバーも認めるほどの、イケメン。
顔立ちもとても格好良いのですが、言うこともね…しっかりしてはる。いい人。
元々plentyが大好きだからドラムに立候補したって聞いてすごい好感。笑
メンバー間はもうすでに打ち解けている感じで、すごくイイ雰囲気。
いやあ、来週ミニアルバム出ますけど、すぐ聴く勇気が…うっ!
大切に、聴いていきたいと思います。
来週11月5日にミニアルバム「空から降る一億の星」がリリースされます。
先行公開されている「♪手紙」や、このあいだ観に行った対バンライブで
演奏されていた楽曲がぎっしり収録されております。
キャンペーンの際に収録曲を流してるんですけども、
ライブ会場でお客さんが鼻をすんすんさせていた楽曲を惜しげもなく流して、て。
なんか、ライブでも思ったけどすごい「そわっ」とする。好き。
そう、新メンバーが加入されてから初めてのキャンペーンですよ。
ドラムの中村一太さんをまじえてのラジオ出演。
はじめましてなので、自己紹介代わりにガンガン質問が飛ぶんですが
いやあ、イケメン。メンバーも認めるほどの、イケメン。
顔立ちもとても格好良いのですが、言うこともね…しっかりしてはる。いい人。
元々plentyが大好きだからドラムに立候補したって聞いてすごい好感。笑
メンバー間はもうすでに打ち解けている感じで、すごくイイ雰囲気。
いやあ、来週ミニアルバム出ますけど、すぐ聴く勇気が…うっ!
大切に、聴いていきたいと思います。
PR
CDプレイヤーがまだ動いてくれているのがうれしくて、
買いそびれていたCDシングル入手しちゃいました。
2013年10月に発売された、さくら学院の「顔笑れ!!」です。
さくら学院はアミューズに選ばれた小中学生で結成されたアイドルグループ。
きなこの好きな作曲家・本田光史郎さんが曲を提供されたということで知りました。
「アイドルとメタルの融合」がテーマのBABYMETALは知ってたんですけども、
さくら学院から派生したって今回初めて知った…。
まず表題曲の「♪顔笑れ!!」。
これは作詞:上中丈弥(THE イナズマ戦隊)、作曲:パッパラー河合(爆風スランプ)という
“月曜日の朝”応援歌です。すっごいイントロに「♪Runner / 爆風スランプ」を感じる。笑
しっかりとした曲と、さくら学院の強固でまっすぐな歌声がマッチしていてカワイイです!
元気をもらいたいとき、朝のでんしゃで聴きたい楽曲!
そしてc/wの「♪Pumpkin Parade」。ハロウィンソング!
これ…まあこれが本田さんが提供した楽曲なんですが…
クレジット見たら「作詞・作曲(+編曲)」だった!
90秒試聴で聴いたとき、「歌詞カワイイ!」と思ってたのに本田さん作詞だと…?ぐふぅ。
ハロウィンワードがちりばめられていて、すっごく好みの歌詞だったので
思い出すたびにやにやがとまらないよ。言いふらしたい。笑
たくさんの楽器を使用していながらまとまりがある、1番と2番で展開を変えてくる、
Cメロから絶対暴走するという、きなこの思う本田さん曲の印象があるんですが
今回の「♪Pumpkin Parade」も例に漏れずしっちゃかめっちゃかで笑
イントロが重厚で、終わり方が潔くて、なんか、初回聴いたとき
ちいさな劇を観たような感覚でした。とても劇音楽チック。
またさくら学院のメンバーが淡々と、だけどとても力強く歌うので聞き飽きない。カワイイ!
ふう…。
なんか上手く語れてない気もするけど…ひとまず気が済んだので終わります。
めちゃんこ聴いた90秒試聴のURL貼っておこう。気になることがあれば聴いてみてください。
≫ 顔笑れ!! - EP さくら学院 - iTunes
買いそびれていたCDシングル入手しちゃいました。
2013年10月に発売された、さくら学院の「顔笑れ!!」です。
さくら学院はアミューズに選ばれた小中学生で結成されたアイドルグループ。
きなこの好きな作曲家・本田光史郎さんが曲を提供されたということで知りました。
「アイドルとメタルの融合」がテーマのBABYMETALは知ってたんですけども、
さくら学院から派生したって今回初めて知った…。
まず表題曲の「♪顔笑れ!!」。
これは作詞:上中丈弥(THE イナズマ戦隊)、作曲:パッパラー河合(爆風スランプ)という
“月曜日の朝”応援歌です。すっごいイントロに「♪Runner / 爆風スランプ」を感じる。笑
しっかりとした曲と、さくら学院の強固でまっすぐな歌声がマッチしていてカワイイです!
元気をもらいたいとき、朝のでんしゃで聴きたい楽曲!
そしてc/wの「♪Pumpkin Parade」。ハロウィンソング!
これ…まあこれが本田さんが提供した楽曲なんですが…
クレジット見たら「作詞・作曲(+編曲)」だった!
90秒試聴で聴いたとき、「歌詞カワイイ!」と思ってたのに本田さん作詞だと…?ぐふぅ。
ハロウィンワードがちりばめられていて、すっごく好みの歌詞だったので
思い出すたびにやにやがとまらないよ。言いふらしたい。笑
たくさんの楽器を使用していながらまとまりがある、1番と2番で展開を変えてくる、
Cメロから絶対暴走するという、きなこの思う本田さん曲の印象があるんですが
今回の「♪Pumpkin Parade」も例に漏れずしっちゃかめっちゃかで笑
イントロが重厚で、終わり方が潔くて、なんか、初回聴いたとき
ちいさな劇を観たような感覚でした。とても劇音楽チック。
またさくら学院のメンバーが淡々と、だけどとても力強く歌うので聞き飽きない。カワイイ!
ふう…。
なんか上手く語れてない気もするけど…ひとまず気が済んだので終わります。
めちゃんこ聴いた90秒試聴のURL貼っておこう。気になることがあれば聴いてみてください。
≫ 顔笑れ!! - EP さくら学院 - iTunes
でへへ、MICRON' STUFFいいなーでへへ。
今日、行きのでんしゃでMICRON' STUFFの曲を聴きたくなって
アーティスト内シャッフルしてたら、なんかその時のテンションとマッチして
とても「でへへ」となりました。(表現ヘタか)
さっきまでDVD「Augusta Camp Best Collection 1999-2008」に収録されている
ライブ映像を観ておりました。
「♪Time」収録されているのうれしい~好きな曲。
ただ、翌年の「Augusta Camp2009 Extra」のDVDは
発売週に買ったにも関わらずまだ観れてない…。
MICRON' STUFFのライブが映像化されている最後のDVD。
このDVDにはスキマスイッチの「♪虹のレシピ」コラボとか、「♪ロリポップ feat. 杏子」など
収録されているんだよな~…?あれ?
いまDVDの収録曲確認したけど、公式チャンネルにアップされていた
さいたま公演の「♪Cry to the Moon」ってDVDに収録されてないんだ…?!
貼っとこう、貼っとこう。
AC'09 Extra Saitama MICRON' STUFF/ Cry to the Moon Live Ver - YouTube
いま観てみたけど、SHIGEのクリアボイスと、BINGO氏の低いMCが絶妙で好き。
公式チャンネルにまだMV残っているのね~うれしい。また観よう。
今日、行きのでんしゃでMICRON' STUFFの曲を聴きたくなって
アーティスト内シャッフルしてたら、なんかその時のテンションとマッチして
とても「でへへ」となりました。(表現ヘタか)
さっきまでDVD「Augusta Camp Best Collection 1999-2008」に収録されている
ライブ映像を観ておりました。
「♪Time」収録されているのうれしい~好きな曲。
ただ、翌年の「Augusta Camp2009 Extra」のDVDは
発売週に買ったにも関わらずまだ観れてない…。
MICRON' STUFFのライブが映像化されている最後のDVD。
このDVDにはスキマスイッチの「♪虹のレシピ」コラボとか、「♪ロリポップ feat. 杏子」など
収録されているんだよな~…?あれ?
いまDVDの収録曲確認したけど、公式チャンネルにアップされていた
さいたま公演の「♪Cry to the Moon」ってDVDに収録されてないんだ…?!
貼っとこう、貼っとこう。
AC'09 Extra Saitama MICRON' STUFF/ Cry to the Moon Live Ver - YouTube
いま観てみたけど、SHIGEのクリアボイスと、BINGO氏の低いMCが絶妙で好き。
公式チャンネルにまだMV残っているのね~うれしい。また観よう。
発売日が決まっていない新曲を先行で聴くのは、ちょっと勇気がいります。
前にplentyの「♪プレイヤー」という曲が公開されたとき、
とても心地よい曲だから好きなときにバッ!と聴きたいのに
CD化未定で悶えた記憶があります。
結局「♪プレイヤー」がリリースされたのは3ヶ月後…(^○^)長かった…
そんなplentyが今月4日、
「♪手紙」という、また発売がいつかわからない楽曲を発表しました。
plenty「手紙」 - YouTube
これはすぐ聴くべきなんでしょうか!!!?いや!ワナだ!!!(?)
だって「現在ミニアルバム作成中」と言っていたからそれリリース待ちですやん(^○^)(^○^)
とか言いつつ、結局サッと聴くと思います。
そういえば、新曲とともに大きな発表がありましたね。
新メンバーの加入。
元the cabsの中村一太さんが正式にplentyの一員となりました。
2011年に前のドラマーさんが抜けて、2人体制になって、
2013年あたりから「新ドラマー探してます!」なんてことをおっしゃっていたから、
きなことしては「おお!ついに見つかったか!」といった感じです。
中村一太さんとは今回初めましてなので、自身のキャラクターであったりメンバーとの会話、
ドラムプレイなど、お見かけするのがたのしみであります。
そんな新生plentyを観に、来月ライブに行きます。
plenty主催の、THE BACK HORNとの対バンライブです。
THE BACK HORNのライブは激しくて、モッシュ必至と聞いたので内心ふるえてます。
後ろのほうでちょこんと観ていようと思います。
前にplentyの「♪プレイヤー」という曲が公開されたとき、
とても心地よい曲だから好きなときにバッ!と聴きたいのに
CD化未定で悶えた記憶があります。
結局「♪プレイヤー」がリリースされたのは3ヶ月後…(^○^)長かった…
そんなplentyが今月4日、
「♪手紙」という、また発売がいつかわからない楽曲を発表しました。
plenty「手紙」 - YouTube
これはすぐ聴くべきなんでしょうか!!!?いや!ワナだ!!!(?)
だって「現在ミニアルバム作成中」と言っていたからそれリリース待ちですやん(^○^)(^○^)
とか言いつつ、結局サッと聴くと思います。
そういえば、新曲とともに大きな発表がありましたね。
新メンバーの加入。
元the cabsの中村一太さんが正式にplentyの一員となりました。
2011年に前のドラマーさんが抜けて、2人体制になって、
2013年あたりから「新ドラマー探してます!」なんてことをおっしゃっていたから、
きなことしては「おお!ついに見つかったか!」といった感じです。
中村一太さんとは今回初めましてなので、自身のキャラクターであったりメンバーとの会話、
ドラムプレイなど、お見かけするのがたのしみであります。
そんな新生plentyを観に、来月ライブに行きます。
plenty主催の、THE BACK HORNとの対バンライブです。
THE BACK HORNのライブは激しくて、モッシュ必至と聞いたので内心ふるえてます。
後ろのほうでちょこんと観ていようと思います。
2003年ぐらいに、好きな女性アーティストのCDシングルを
自分用にまとめたCD-Rがあるんですけど、
それ聴いてたらすごく懐かしくて、ときめいて、好きだなあって思った。
↓知っている&好きなアーティストさんいたらうれしいです。
・AKB48
・DASEIN
・SORTITA
・Zwei
・オノ・アヤコ
・ソニン
・安倍麻美
・後藤真希
・松浦亜弥
・推定少女
・鈴木亜美 (敬称略・あいうえお順)
ごめん、「女性アーティスト」なんて言ったけど、さらっと「DASEIN」入ってた。笑
「ONEPIECE」の映画や「遙かなる時空の中で」のアニメ主題歌など歌ってます。
つんく♂さん率高いのは、当時、音楽を知るきっかけが主に音楽番組だったから。
ここには入っていないけど、モーニング娘。も好きです。(アルバム持ってる)
他のアーティストさんたちもほぼ、タイアップやスタジオライブで知りました。
AKB48も、スタジオライブで歌っていた「♪スカート、ひらり」で出逢って。
この曲は曲調と世界観と振り付けが特に好き!
今聴いて思うのは、当時はおこづかいでCDを買っていたから
あまりアルバムまで手を出せなかったけど、
今なら、今こそはどかんとアルバム聴いてみたいなと思う!!
まわりに女性アーティストを好きなひとがいなかったから
好きです、と言う機会がなくて、キーが高いからカラオケでも歌えなくて
あまり表に出すことはなかったんですが、ちょろっと発散させていただきました…。
実は、同じようにまとめたCD-Rがもう1枚あるので
たまらなくなったらまた発散させてください。笑
自分用にまとめたCD-Rがあるんですけど、
それ聴いてたらすごく懐かしくて、ときめいて、好きだなあって思った。
↓知っている&好きなアーティストさんいたらうれしいです。
・AKB48
・DASEIN
・SORTITA
・Zwei
・オノ・アヤコ
・ソニン
・安倍麻美
・後藤真希
・松浦亜弥
・推定少女
・鈴木亜美 (敬称略・あいうえお順)
ごめん、「女性アーティスト」なんて言ったけど、さらっと「DASEIN」入ってた。笑
「ONEPIECE」の映画や「遙かなる時空の中で」のアニメ主題歌など歌ってます。
つんく♂さん率高いのは、当時、音楽を知るきっかけが主に音楽番組だったから。
ここには入っていないけど、モーニング娘。も好きです。(アルバム持ってる)
他のアーティストさんたちもほぼ、タイアップやスタジオライブで知りました。
AKB48も、スタジオライブで歌っていた「♪スカート、ひらり」で出逢って。
この曲は曲調と世界観と振り付けが特に好き!
今聴いて思うのは、当時はおこづかいでCDを買っていたから
あまりアルバムまで手を出せなかったけど、
今なら、今こそはどかんとアルバム聴いてみたいなと思う!!
まわりに女性アーティストを好きなひとがいなかったから
好きです、と言う機会がなくて、キーが高いからカラオケでも歌えなくて
あまり表に出すことはなかったんですが、ちょろっと発散させていただきました…。
実は、同じようにまとめたCD-Rがもう1枚あるので
たまらなくなったらまた発散させてください。笑
最新記事
(07/02)
(07/02)
(04/01)
(02/20)
(01/23)
アーカイブ
ブログ内検索