忍者ブログ
きなこのどうしようもない音楽語り場です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 11日(日)はいよいよFLAMEの再結成ライブ!
幸運にもチケットを確保できたので、ちょいと東京まで行ってきます。


FLAMEと出逢ったのは2002年。初めてCDが欲しくなるほどに好きになったグループでした。
特に金子の声と歌唱が好きでねーー。生で聴けるのかはあああ。
CDやらDVDはおこづかいで買い集めていたんですけど、ライブは未経験。
当時はライブの“ラ”の字も知らなくて、行動力もなくて。
ようやく“ライ”までわかりかけてきた2008年に解散してしまって。
今回再結成ライブを開いてくれるということでうれしい!

再結成ライブってー…やはり当時の気持ちがよみがってうるっときてしまうのかな?
それともずっと夢見ごこちでぽけーっとしてしまうのかな?初めてだからわからん。。

まだ実感が湧いていない前日。とりあえずたのしんできたいと思います!

拍手

PR
 アルバム「MOVE LIKE THIS」を聴いていると
今年のライブツアーに行けなかったことが、ちょいとさみしい。

年末にライブDVDは発売されると思うんだけども
あの、客席から観たときの空気感はライブ会場ならではの特典だと思う。
それはファンのあたたかさだったり、青いペンライトのまたたきだったり、
ステージ上のw-inds.ワールドであったり。
ゆるーいMCもその空間だけのものだよね。ああ、体感したかった。

歌にダンスに誠実で、「ファンの期待は裏切らない」ってブログや歌で伝えてくれたり、
そして毎回作品やライブで対面するたびほんとそうだなーって。
エンタテイナーで、プロフェッショナルで、モテたいフツーの男子3人。笑
これからも成長していくだろうw-inds.を見つめていきたい。

来年はぜひとも参加したいぜ。

拍手

 今日はUSTREAMでおこなわれていた
岡野宏典さんと大知正紘さんのプレライブを観ました。
今度、東京の方でお2人でライブイベントをされるのでその関係ですね。
平日の21時からだったけど早く帰れてよかったああ。

岡野さんは2008年にラジオで知って。フリーライブやカフェライブにも足を運ばせてもらったり。
おそらくきなこが唯一握手したことあるアーティストさんじゃないかなあ。しかも2回。笑

大知さんは今回がほぼ初めてなんですが
Mr.Childrenなどのプロデューサーとして有名な小林武史氏がプロデュースしていたり
ちらっと聞いただけでもなんとも心揺さぶられる歌声だし
しかもそれが19歳(デビュー)だってもんだから、勝手にクールな天才イメージを持ってました。

それがどうだろう。今回のUSTREAMでは大知さんの印象が120度くらい変わりました。

なんか、岡野さんとは10歳ぐらい年離れてるはずなんだけど変に気を使うこともなく。
仲いいんだな~と。そんな雰囲気の中で繰り広げられる弾き語りライブはあったかかった。
岡野さんのオリジナル曲(CD未収録曲)、大知さんのオリジナル曲、2人でのカバー曲、
落ち着く歌声と迫力のある歌声をたくさんたくさん堪能しました~。


岡野さん、ただいま絶賛レコーディング中なんですよね。
HPに乗せているデモ音源の全容、現在ライブのみで披露される楽曲、
パッケージ化が待ち遠しいです。

拍手

 ゆるーく、ゆるく。
11月14日(月)のw-inds.の武道館ライブにスキマスイッチが飛び入りしたこと、
引きずっております。笑
気を抜いたらすぐうへへってなるよどうしよう←

「観たかった」「聴きたかった」「その空間に居たかった」っちゅーよりも
ただただ、w-inds.の10周年ライブの空間に、スキマスイッチが登場したという
その事実聞いただけですんごく嬉しい。

そもそもw-inds.のライブにゲストが来たという話を聞いたことがなく。
それをスキマスイッチが、w-inds.と「♪キレイだ」を歌っただなんて!
ああなんてときめき空間!


w-inds.10周年おめでとうございます!…でもまだまだ25、27歳だなんて。
これからもまた一段と格好良くなっていく彼らから目が離せません。



余談。
初モノといえば、w-inds.の曲のアーティストカバーというものを聴いてみたいね…!
今度出るFNS歌謡祭がコラボ中心という話を聞いたんだけど、
どなた、と。どっち、が。どっち、の。
11月22日(火)に全出演アーティストが発表されるそうな!楽しみ!
意外なコラボになっても面白いね…b

拍手

[1] [2] [3]
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone