きなこのどうしようもない音楽語り場です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11日(日)はいよいよFLAMEの再結成ライブ!
幸運にもチケットを確保できたので、ちょいと東京まで行ってきます。
FLAMEと出逢ったのは2002年。初めてCDが欲しくなるほどに好きになったグループでした。
特に金子の声と歌唱が好きでねーー。生で聴けるのかはあああ。
CDやらDVDはおこづかいで買い集めていたんですけど、ライブは未経験。
当時はライブの“ラ”の字も知らなくて、行動力もなくて。
ようやく“ライ”までわかりかけてきた2008年に解散してしまって。
今回再結成ライブを開いてくれるということでうれしい!
再結成ライブってー…やはり当時の気持ちがよみがってうるっときてしまうのかな?
それともずっと夢見ごこちでぽけーっとしてしまうのかな?初めてだからわからん。。
まだ実感が湧いていない前日。とりあえずたのしんできたいと思います!
幸運にもチケットを確保できたので、ちょいと東京まで行ってきます。
FLAMEと出逢ったのは2002年。初めてCDが欲しくなるほどに好きになったグループでした。
特に金子の声と歌唱が好きでねーー。生で聴けるのかはあああ。
CDやらDVDはおこづかいで買い集めていたんですけど、ライブは未経験。
当時はライブの“ラ”の字も知らなくて、行動力もなくて。
ようやく“ライ”までわかりかけてきた2008年に解散してしまって。
今回再結成ライブを開いてくれるということでうれしい!
再結成ライブってー…やはり当時の気持ちがよみがってうるっときてしまうのかな?
それともずっと夢見ごこちでぽけーっとしてしまうのかな?初めてだからわからん。。
まだ実感が湧いていない前日。とりあえずたのしんできたいと思います!
PR
アルバム「MOVE LIKE THIS」を聴いていると
今年のライブツアーに行けなかったことが、ちょいとさみしい。
年末にライブDVDは発売されると思うんだけども
あの、客席から観たときの空気感はライブ会場ならではの特典だと思う。
それはファンのあたたかさだったり、青いペンライトのまたたきだったり、
ステージ上のw-inds.ワールドであったり。
ゆるーいMCもその空間だけのものだよね。ああ、体感したかった。
歌にダンスに誠実で、「ファンの期待は裏切らない」ってブログや歌で伝えてくれたり、
そして毎回作品やライブで対面するたびほんとそうだなーって。
エンタテイナーで、プロフェッショナルで、モテたいフツーの男子3人。笑
これからも成長していくだろうw-inds.を見つめていきたい。
来年はぜひとも参加したいぜ。
今年のライブツアーに行けなかったことが、ちょいとさみしい。
年末にライブDVDは発売されると思うんだけども
あの、客席から観たときの空気感はライブ会場ならではの特典だと思う。
それはファンのあたたかさだったり、青いペンライトのまたたきだったり、
ステージ上のw-inds.ワールドであったり。
ゆるーいMCもその空間だけのものだよね。ああ、体感したかった。
歌にダンスに誠実で、「ファンの期待は裏切らない」ってブログや歌で伝えてくれたり、
そして毎回作品やライブで対面するたびほんとそうだなーって。
エンタテイナーで、プロフェッショナルで、モテたいフツーの男子3人。笑
これからも成長していくだろうw-inds.を見つめていきたい。
来年はぜひとも参加したいぜ。
仕事場でラジオが流れなくなったという話を
2012年6月24日のブログで言ったんですけど
どうせなら久々にアレやってみようかな。
“フルサイズはCD聴くときの楽しみにする”!
ラジオをあまり聴かれない方にはピンとこないかもしれませんが
ラジオではアーティストさんの新曲が、フルサイズで、
発売日のずっとずっと前に流れることがあります。
俗にいう、「新曲、ラジオ解禁」てやつですかね。
で、まあいつもラジオから新曲をいち早く耳にしていたわけなんですが
それがなくなったので、フルサイズはCD買うときの楽しみにしようかなーと、ふと。
ラジオを聴く習慣になる前はまあ、フルサイズを聴く機会はなくて
必然的にCDで初めましてだったんですよね。それ久々に体感したいなーって。
スキマスイッチ、8月8日にニューシングル「ユリーカ」が発売されますね!
「♪ユリーカ」自体はスキマスイッチのデビュー日の
7月9日にラジオ解禁されたようなのですが、その日にはもうラジオ環境なかったもんで。
いまんところアニメ「宇宙兄弟」のOPとしてしか聴いてないので
オリジナルはアニメサイズとどう違うのか、それ以外のところがどう化けるのか楽しみ!
--
先日のニコニコ生放送でおこなわれていた「奏(かなで)」MV収録現場で
「♪ユリーカ」たくさん聴いたわ。笑
いや、でもちゃんとは聴けてないかな…?CD音源楽しみにしてます。笑
2012年6月24日のブログで言ったんですけど
どうせなら久々にアレやってみようかな。
“フルサイズはCD聴くときの楽しみにする”!
ラジオをあまり聴かれない方にはピンとこないかもしれませんが
ラジオではアーティストさんの新曲が、フルサイズで、
発売日のずっとずっと前に流れることがあります。
俗にいう、「新曲、ラジオ解禁」てやつですかね。
で、まあいつもラジオから新曲をいち早く耳にしていたわけなんですが
それがなくなったので、フルサイズはCD買うときの楽しみにしようかなーと、ふと。
ラジオを聴く習慣になる前はまあ、フルサイズを聴く機会はなくて
必然的にCDで初めましてだったんですよね。それ久々に体感したいなーって。
スキマスイッチ、8月8日にニューシングル「ユリーカ」が発売されますね!
「♪ユリーカ」自体はスキマスイッチのデビュー日の
7月9日にラジオ解禁されたようなのですが、その日にはもうラジオ環境なかったもんで。
いまんところアニメ「宇宙兄弟」のOPとしてしか聴いてないので
オリジナルはアニメサイズとどう違うのか、それ以外のところがどう化けるのか楽しみ!
--
先日のニコニコ生放送でおこなわれていた「奏(かなで)」MV収録現場で
「♪ユリーカ」たくさん聴いたわ。笑
いや、でもちゃんとは聴けてないかな…?CD音源楽しみにしてます。笑
日曜日に突然舞い込んできたMAGIC PARTYさんの「大切なお知らせ」。
ずっと新曲を待ち望んでいたんだけど、その真逆とも言えるニュースでびっくり。
今後は2人、別々の音楽活動をしていく、と。
まーそりゃあいろいろな想いが交錯いたしましたよ!!
好きだし残念だし語り足りないし不安だし好きだし。
しまいにゃあ白黒のボーダー着てる女性見てウッときたほどよ。←
でも自然と歌が頭の中をぐるぐる回ったり、口ずさんだりして
いつもと変わらん楽しみ方できてる自分がうれしかったり不思議だったり。
そういや言ったかな?昨年のきなこの鼻歌登場回数ランキングで
堂々の第1位ですよMAGIC PARTYさんは。
…どうでもいい情報だったねこれは。
あああなんか空気読んでないブログになっていないか大丈夫か。
あんまりしんみりしすぎるのも違うと思ったんだけど、こうも冗談まじえるとなんか。
でも自分らしく、自分の言葉でブログをつづれてなんか安心しておる。
きなこは光史郎さんの音楽が、AIRIさんの音楽が、
そしてその2つの音楽が融合したMAGIC PARTYが大好きよ。
これからも気ままに愛して、気ままに懐かしんで、気ままに不安になりながら
新しい活動と向き合っていければなと思います。
語りたくなったらまたここで語らせてくれい。
ずっと新曲を待ち望んでいたんだけど、その真逆とも言えるニュースでびっくり。
今後は2人、別々の音楽活動をしていく、と。
まーそりゃあいろいろな想いが交錯いたしましたよ!!
好きだし残念だし語り足りないし不安だし好きだし。
しまいにゃあ白黒のボーダー着てる女性見てウッときたほどよ。←
でも自然と歌が頭の中をぐるぐる回ったり、口ずさんだりして
いつもと変わらん楽しみ方できてる自分がうれしかったり不思議だったり。
そういや言ったかな?昨年のきなこの鼻歌登場回数ランキングで
堂々の第1位ですよMAGIC PARTYさんは。
…どうでもいい情報だったねこれは。
あああなんか空気読んでないブログになっていないか大丈夫か。
あんまりしんみりしすぎるのも違うと思ったんだけど、こうも冗談まじえるとなんか。
でも自分らしく、自分の言葉でブログをつづれてなんか安心しておる。
きなこは光史郎さんの音楽が、AIRIさんの音楽が、
そしてその2つの音楽が融合したMAGIC PARTYが大好きよ。
これからも気ままに愛して、気ままに懐かしんで、気ままに不安になりながら
新しい活動と向き合っていければなと思います。
語りたくなったらまたここで語らせてくれい。
仕事場にはずっとラジオがかかっていたんだけど、
節電なのか、入りが悪いせいなのか、ここ2週間前ぐらい前からそれがなくなって。
ラジオは、高橋優さんやWEAVER、plentyなど
たくさんのアーティストさんと出逢うきっかけだったので
ちとさみしくはあるけど…集中力はあがったねゲフンゲフン。
まあ、新しい音楽に触れる機会が激減した代わりに
わずかだけど、自分の持っている音楽を愛でる時間が増えました。
気を抜いたらスキマスイッチがおそってくるんだけどどうしよう←
新曲が出ると聞いて、過去の作品を聴きたくなるのは
新刊を買ったら前の巻を読み直そうとする心情と似ている?
あと、最近福耳の露出が多いせいか、参加アーティストの曲を聴きなおす機会が多かったり。
今日は元ちとせさんの気分、今日は長澤くんの気分、とか。
あと…4年前に解散したFLAMEが、11月に一夜限り再結成して
ライブをおこなうということで浮き足立っていたり。
なんだかんだ語る機会がなかったけど、一番最初に好きになったアーティストですよと。
まだまだいろいろあるけどまあ、相変わらずこんな感じですーって
ラジオの話題から大きく逸れたなーーまあその辺も相変わらずです。笑
節電なのか、入りが悪いせいなのか、ここ2週間前ぐらい前からそれがなくなって。
ラジオは、高橋優さんやWEAVER、plentyなど
たくさんのアーティストさんと出逢うきっかけだったので
ちとさみしくはあるけど…集中力はあがったねゲフンゲフン。
まあ、新しい音楽に触れる機会が激減した代わりに
わずかだけど、自分の持っている音楽を愛でる時間が増えました。
気を抜いたらスキマスイッチがおそってくるんだけどどうしよう←
新曲が出ると聞いて、過去の作品を聴きたくなるのは
新刊を買ったら前の巻を読み直そうとする心情と似ている?
あと、最近福耳の露出が多いせいか、参加アーティストの曲を聴きなおす機会が多かったり。
今日は元ちとせさんの気分、今日は長澤くんの気分、とか。
あと…4年前に解散したFLAMEが、11月に一夜限り再結成して
ライブをおこなうということで浮き足立っていたり。
なんだかんだ語る機会がなかったけど、一番最初に好きになったアーティストですよと。
まだまだいろいろあるけどまあ、相変わらずこんな感じですーって
ラジオの話題から大きく逸れたなーーまあその辺も相変わらずです。笑
最新記事
(07/02)
(07/02)
(04/01)
(02/20)
(01/23)
アーカイブ
ブログ内検索