忍者ブログ
きなこのどうしようもない音楽語り場です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日はUSTREAMでおこなわれていた
岡野宏典さんと大知正紘さんのプレライブを観ました。
今度、東京の方でお2人でライブイベントをされるのでその関係ですね。
平日の21時からだったけど早く帰れてよかったああ。

岡野さんは2008年にラジオで知って。フリーライブやカフェライブにも足を運ばせてもらったり。
おそらくきなこが唯一握手したことあるアーティストさんじゃないかなあ。しかも2回。笑

大知さんは今回がほぼ初めてなんですが
Mr.Childrenなどのプロデューサーとして有名な小林武史氏がプロデュースしていたり
ちらっと聞いただけでもなんとも心揺さぶられる歌声だし
しかもそれが19歳(デビュー)だってもんだから、勝手にクールな天才イメージを持ってました。

それがどうだろう。今回のUSTREAMでは大知さんの印象が120度くらい変わりました。

なんか、岡野さんとは10歳ぐらい年離れてるはずなんだけど変に気を使うこともなく。
仲いいんだな~と。そんな雰囲気の中で繰り広げられる弾き語りライブはあったかかった。
岡野さんのオリジナル曲(CD未収録曲)、大知さんのオリジナル曲、2人でのカバー曲、
落ち着く歌声と迫力のある歌声をたくさんたくさん堪能しました~。


岡野さん、ただいま絶賛レコーディング中なんですよね。
HPに乗せているデモ音源の全容、現在ライブのみで披露される楽曲、
パッケージ化が待ち遠しいです。

拍手

PR


↑手書きブログのコメント欄に描いてたんだけど、保存失敗してしまった絵。
せっかくなのでここで使わしてくれい。

今月の14日でw-inds.11周年、12年目突入。
ディスコグラフィ見ると、ずっとずっと走ってきてるんだなあと。
CD出して、ライブツアーして、PV撮影して、ちょっとドラマ出て←

これからもステージ上ではバシッと格好良く、
トークでは無邪気な顔を見せつけてくれるんだろう!
な、なんなんだそれは!ずるいぞw-inds.!!!←愛故に

拍手

 3月14日発売のw-inds.のライブDVDの収録曲が!
発表されてたわっほーい!

本編の収録曲は観るときの楽しみにしてあんまし見んようにして
アンコールの部分だけ確認し、た…。

お、おおお。
スキマスイッチ載っとるやんけ!
「with スキマスイッチ」なんて新鮮な響き…!


DVD楽しみだなにっこにこ!
ところでスキマさんの公式HPにはいつ情報が掲載されるのかな。発売当日かな。
スキマさんのHPに「w-inds.」の名が載るかと思うとうへへってなるわ。←

拍手

 w-inds.に、秦基博さんに、いきものがかりに、plentyに、高橋優さんに。

ここ2ヶ月のあいだになにかしらリリースする!!
しかし先日CD3枚衝動買いしちゃったのでちょっと小心者。
まあCDは逃げまい。


w-inds.と秦さんのリリース時期が近いもんでMUSIC FAIRの出演がかぶったああ。
2組は直接のつながりはないけれど、同じ空間にいるってちょっとムズムズする。たのしみ。笑

そういえば。
w-inds.が、デビュー日である3月14日(水)にライブDVD出す(おめでとう!)んだけど
そのDVDに収録される公演ってのが11月14日(月)の日本武道館FINALなんですよね。
うん、なんかこの公演、すぐ下のブログで話題にした気がす、る。

スキマスイッチのお2人が飛び入りしたライブですな。
え、10周年記念作品にパッケージしちゃう?笑

いやいやいやいや。まあ、その、あれだね。
まだ収録内容は発表されてないんだけど、もしスキマスイッチが収録されていなくても
今回のツアー構成はとてつもなく楽しかったので、パッケージ化はうれしい!
きなこが参加したのは8月のことだけど、まだその空間にタイムスリップできるもんよ。
選曲も、ソロコーナーも、パフォーマンスもMC笑も素敵だった…。

だからスキマまでは望まんけどあったらうれし←

拍手

 ゆるーく、ゆるく。
11月14日(月)のw-inds.の武道館ライブにスキマスイッチが飛び入りしたこと、
引きずっております。笑
気を抜いたらすぐうへへってなるよどうしよう←

「観たかった」「聴きたかった」「その空間に居たかった」っちゅーよりも
ただただ、w-inds.の10周年ライブの空間に、スキマスイッチが登場したという
その事実聞いただけですんごく嬉しい。

そもそもw-inds.のライブにゲストが来たという話を聞いたことがなく。
それをスキマスイッチが、w-inds.と「♪キレイだ」を歌っただなんて!
ああなんてときめき空間!


w-inds.10周年おめでとうございます!…でもまだまだ25、27歳だなんて。
これからもまた一段と格好良くなっていく彼らから目が離せません。



余談。
初モノといえば、w-inds.の曲のアーティストカバーというものを聴いてみたいね…!
今度出るFNS歌謡祭がコラボ中心という話を聞いたんだけど、
どなた、と。どっち、が。どっち、の。
11月22日(火)に全出演アーティストが発表されるそうな!楽しみ!
意外なコラボになっても面白いね…b

拍手

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone