忍者ブログ
きなこのどうしようもない音楽語り場です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 1月26日(水)はスキマスイッチとw-inds.の新曲発売日。

しあわせです。

ちと発売日前のドキドキを吐き出したくてブログを綴ったのはいいんですけど、
きもちわるいくらい長い文章になったので
「つづきをこちら」に隠しました。

発売日前に曲を聴いた感想なんかを綴ってあるので
「CD買ってから新鮮な気持ちで聴きたい!」って方はご注意ください。

余談ですが、いま「MUSIC FAIR」でスキマスイッチとw-inds.が共演しております。
2週連続放送で、次回は29日(土)18:00~となっております。
こちらもかなりしあわせなプログラムとなっております。

では。いざ。


 *****
スキマスイッチの「さいごのひ」は
ラジオでは発売より1ヵ月以上も前に解禁されていて
きなこの職場のラジオにももちろん届いているんだけども歌詞だけは聴かんようにして。
だってなんかすこしでもCD買って初めて聴く人みたいな新鮮さを感じたくてさ…!
でもすごく届いてくるメッセージ性チキショウ!笑
スキマスイッチの、人間性をばしばしぶつけてくる楽曲。染み入ります。
c/wにはインディーズ時代の曲をリメイクした「♪電話キ」と
幼なじみへの思いを綴ったポエトリーリーディングの「♪Human relations」と
シングル曲の歌なしを収録。
この…“ポエトリーリーディング”っての…曲+朗読かな?とは思うんだけど
まだピンときていないので聴いて「おおっ」てなりたいと思う←

w-inds.の「Be As One/Let's get it on」は
「♪Be As One」の方は1月からアニメ「FAIRY TAIL」のEDとして流れていて
いち早く聴いたんですが…もう、なんていうか
「…えっw-inds.?橘さんだよね???」と疑いたくなるような
え、艶っぽい…!アニメのEDってのも忘れてただただ聴き惚れてました。
「♪Let's get it on」の方は橘さんのラジオ最終回で初めて聴いて…
こっれは最初聴いた時「生声が無いではないか!」と、なんでかショックを受けたんだけど
2、3回聴いてるうちにすごく…ハマってきて。笑
最近よくw-inds.が表現しとるえれくとろでてくのなナンバー。
早く自分の好きなときに聴ける音楽にしたくてたまらんです。
そして上の2曲だけでもかなりボリュームを感じるんだけど
あと、2曲ある。c/wが。
片方の「♪Noise」は…前回のc/wにもあったんだけど
作曲に我らがKT(=橘さん)が参加していてにやにや。どんな曲なんだろう!
そんでもう片方の「♪To My Fans」は…なんか曲名だけでぶわっってくるんだけども!
その、あえて翻訳はしないけど、その、すごいいい言葉だと思う。←
そして作詞がShungo.さんっていうね。
いままでも「これってw-inds.視点!?」なーんて素敵な詞を書いてきた
「4人目のw-inds.のメンバー」と言っても過言、では、ない?← Shungo.さんが
作詞をされるのならもうきなこは黙って耳を傾けるしかないじゃないか。


両アーティストに言えるのは、今回のシングルは素敵にずるい。

w-inds.で例えると、伸び伸び歌い上げて聴かせるタイプの「♪Be As One」と、
格好いい!ノリノリ!ダンサブル!な「♪Let's get it on」が1枚のCDに両立していて、
「これが今のw-inds.です!ドン!」とリリースしている事実がなんだかすごくて。
そんでもって未知の曲が2曲あって。
シングルCDなのにまるでミニアルバムのようなボリューム感を感じます。
スキマスイッチも、そう。毎回いろんな表情見せてくる。そのどれもがスキマスイッチと思える。
世界観も聴けば聴くほど広がりを見せる。

こんな素敵な2枚のシングルが、同時発売っていうのがしあわせすぎます。
「どっちから聴こう!」と悩めるのもしあわせ。

ああ、発売たのしみだなぁ…。

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[122] [116] [113] [111] [110] [109] [107] [106] [105] [103] [102]
ブログ内検索
忍者ブログ / [PR]
/ テンプレート提供 Z.Zone