きなこのどうしようもない音楽語り場です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
音楽がよく頭に入ってくるのは
静かな夜・寝る前に聴くときではなく、PCしながら聴くときでもなく、
お絵描きしながら聴くときでもなく、
なぜか、料理をしながら聴いてるときである。
包丁トントンだとか、鍋コポコポだとか、ある程度やかましいはずなのに
なぜか、異様に歌詞が耳に入ってくるのである。
んで!今日料理してるときケータイのランダムで音楽を聴いてたんですが
「♪目が覚めて/スキマスイッチ」のとき、歌詞のイメージが頭の中に広がって、
大橋さんの声もいつもと違って聴こえてきたりして、
終いにはしんたくんのピアノに鳥肌が立ちましたあああ…。
なんか世間がもう知ってる感動を遅れて発見して喜んでる気がしないでもないですが
何十回も聴いてきた音楽がまた新しい表情を見せたので
すごく嬉しかったん、です。
なんなんだろうねこの料理のときの現象!「~ながら学習」的な…?笑
静かな夜・寝る前に聴くときではなく、PCしながら聴くときでもなく、
お絵描きしながら聴くときでもなく、
なぜか、料理をしながら聴いてるときである。
包丁トントンだとか、鍋コポコポだとか、ある程度やかましいはずなのに
なぜか、異様に歌詞が耳に入ってくるのである。
んで!今日料理してるときケータイのランダムで音楽を聴いてたんですが
「♪目が覚めて/スキマスイッチ」のとき、歌詞のイメージが頭の中に広がって、
大橋さんの声もいつもと違って聴こえてきたりして、
終いにはしんたくんのピアノに鳥肌が立ちましたあああ…。
なんか世間がもう知ってる感動を遅れて発見して喜んでる気がしないでもないですが
何十回も聴いてきた音楽がまた新しい表情を見せたので
すごく嬉しかったん、です。
なんなんだろうねこの料理のときの現象!「~ながら学習」的な…?笑
PR
この記事にコメントする
最新記事
(07/02)
(07/02)
(04/01)
(02/20)
(01/23)
アーカイブ
ブログ内検索